These Happy Golden Years !

"この楽しき日々" 北海道での暮らし、趣味の漫画・アニメ・旅行、そして息子のこと

発達検査は、検査以前の問題だった件&反省

f:id:October22yangzi:20170102222220j:plain

先日、息子の発達検査を受けて来ました。

いや~、何と申しますか、検査以前の問題でした。^^;

 

K式発達検査について、などは下記参照

新版K式発達検査の3回目は2月末! - These Happy Golden Years !

 

発達検査の数字自体は、

まだ小学校入学が遠い息子にとって、

あまり大きな意味はないと思っています。

 

良くても悪くても実態が変わる訳ではないからです。

 

ただ、「ここ2年ほど毎年受けている」のがポイントで

成長具合が分かったり、フォローが必要なことが分かるという点で

有用なのかな、と個人的には考えていました。

 

なので、親としては、それなりに真面目に考えて

受けさせた訳なのですが・・・

 

が!

 

もう、検査以前の問題でした・・・。

 

全く真面目にやらない^^;

自分のコントロールが上手くできないのが

発達に心配がある所以なのですが、

それを超えたやる気のなさ。

 

散々テストする先生を困らせた挙句、

結果は散々でした。

 

一生懸命やって駄目ならいいんです。

それを受け入れる覚悟はできていました。

でも、不真面目にやって駄目すぎるというのは・・・。

 

いやー、もう腹が立ち過ぎて、

声を出したら感情的に怒ってしまいそうで、

帰りの車の中で一言もしゃべれませんでした。

こんなに腹が立ったのは10年振りくらいです。

 

そんな母の怒りの雰囲気を察した息子は

ようやく「マズイ」ということに気が付いたらしく

そこから超良い子で、

 

・夕飯もさっさとキレイに食べ

  ⇒いつもはダラダラと食べる

・今朝も素早く着替え

  ⇒いつもダラダラしている

・パジャマをきちんと畳んで、保育園準備を自らイソイソと行い

  ⇒言われなとやらない

・ジャンパーも1人でササッと着て

  ⇒いつも「やって~」と来る

・靴も左右間違えずキッチリはいて

  ⇒いつも左右を間違え、適当にはいてる

 

いつもより10分ほど早く全ての準備が終わりました。

 

・・・やればできんじゃん・・・。

 

何か、ちょっと反省しました。

発達に心配があるということで、

できなくても怒らず、辛抱強く優しくできるまで教える、

という姿勢を大事にしてきたつもりです。

 

でも、実はこの姿勢がアダになっていて、

息子は、本当は真面目にやればできることも

やっていなかった可能性があったのではないかと・・・。

 

今回の発達テスト、結果は散々でしたが

今までの療育方針を見直すきっかけになってくれたので

まあ、これでいいのかな。

 

でも、これまで家族はもちろんのこと

先生たちも心理士さんたちも、息子の発達のために

本当に尽力して頂いたので、それが結果に全くでなかったのは

残念だし、申し訳ない気持ちでいっぱいです。^^;

 

まあ、先生たちも心理士たちも

そんなことは思わないんでしょうが、

何かね、親としては色々考えちゃうんですよね。

 

しばらくは、今後のスタンスに悩みそうです。

子供を育てるって難しいなあ。