These Happy Golden Years !

"この楽しき日々" 北海道での暮らし、趣味の漫画・アニメ・旅行、そして息子のこと

発達障害治療のための渡米は蜜の香りがするけれど

f:id:October22yangzi:20170313230152j:plain

↑写真は、春に行った福岡の神社。

 

先日、自閉症のお子さんの治療のために

アメリカの行った方の家に遊びに行きました。

遊びに行くのも会うのも2年半振りです。

 

ネットで発達障害関係の情報を調べている人であれば

自閉症治療先進国であるアメリカで治療を受けるのは

一種の憧れに近い感覚があるのではないでしょうか。

 

私も渡米に関してはとても興味があったので、

治療を受けたお子さんの成長具合と、

渡米関係の話を聞けるのを楽しみにしていました。

 

が・・・。

聞けたのは、何だかすっごく微妙な話でした。^^;

 

彼女曰く、ですが、

「アメリカでのバイオメディカル治療は、お金がかかるし、

気を遣わなきゃいけない割りに効果がそこまで見えない。」

らしいです。

 

聞いた話によると、1回の渡米(含、準備費用・飛行機・検査・薬代等)で

円ドルルートにもよるけど、大体90万円近くかかるそうです。

加えて、継続費用としてネット上でのコンサル費用、通訳費用、等。

年間50万円~は覚悟した方が良いと。

 

このご家庭では、諸所200万円超かかったそうですが、

お子さんはそこまで良くならなかったらしいです。

 

ステロイド認知症等の処方薬のフル活用、ビタミンB12注射、

カンジタ菌対策など、あらゆる療法もアクティブに試した結果、

最初は「すごく効いた!」とは思ったけれど、思い返してみると

「やや落ち着いた」「言葉が出やすくなった」くらいの改善で

実は大した効果はなかった、と。

 

これはよく分かります。

普通、発達障害の症状が短期間に良くなるなんてことはないので

最初は「おお!」と思うのですが、1年後とか2年後に振り返ると

その効果はせいぜい2,3%くらいの改善だった、なんてことは

私も何度も経験しました。

予想外の副作用でやめるケースもありますしね。

なので、私は人のブログを読むときは、最初の「効いた」は

あまり信じず、数ヵ月後の記事を合わせて読むようにしています。

 

話が反れました。

 

で、効いているか分からず、一時薬を止めてみたのですが、

癇癪が少し増えた、言葉が減った、睡眠時間が少し減った、など、

それくらいの後退でほとんど変わらず、

療育園の先生も薬を止めたことに気が付かなかったらしいです。^^;

 

今は「やらないよりマシ」ということで続けているそうですが、 

正直なところ、「何でやっているか分からなくなってきた」と。

 

確かに、お子さんは2年前に会った時よりはもちろん成長していましたが、

爆発的に成長している感じはありませんでした。

正直に言ってしまうと、「マシにはなった。」という感じ。

 

自閉症にとっては、その「マシ」が大変だったりもしますが、

客観的に見ると、普通の自閉症児の成長の範囲を超えてない感じです。

普通の自閉症児でも、5~6歳って大きく伸びますから。

 

 数年前に渡米して自閉症治療をしたブロガーさん達も

ブログを読む限り、予想の範囲を超える改善はしていない感じがします。 

「渡米」への期待が大きすぎるせいかもしれません。 

 

多分ですが、渡米する方は皆さんは

バイオメド関連で検索すると必ず出てくる

ブロガーさんのお子さんのような改善を期待して

渡米するのだと思います。

 

しかし、現実は厳しく、到底そこまではいかない。

 

まあ、アメリカ行って治療して劇的に改善するんだったら

アメリカに自閉症児がいなくなるし、みんなやってると思し、

 普通に考えたら、渡米してアメリカの治療を受けたところで

そこまで劇的な改善なんて考えが甘いんでしょうけど、

私も含め、「渡米」に夢を見ちゃうんでしょうね。

 

ちなみに、信憑性があるか分かりませんが、

とある統計によると、バイオメドは軽度発達障害の場合

有効な場合が多いそうです。

 

まあ、ブメタニドとかのレポートなんか見てても

軽度には大きく効果を出してるものが多いもんね。

 

でも、軽度だったら日本でも何とかできるだろうし

コスパを考えると???なのかもしれません。

 

うーん、難しいなあ。渡米。

効果はどうあれ、親が自己満足する分には

最良の方法なんだろうけど

私はそこまで自己満を求めてないしな~。

 

ううむ・・・。

 

私はやっぱり、日本でコツコツ地道に頑張ろうっと。

 

 

※ 追記

この記事、自閉症関連ビジネスをされている方々にとって

あまり良い印象ではないようで、何度かコメント頂きました。

面倒なので記事を取り下げることも考えたのですが、

悪いことやデタラメを書いている訳でもないので、

掲載を続けることにしました。

 

コメントを頂くのは大歓迎ですが、

コメント承認できないほどのキレイではない言葉の使用等はお控え下さい。